食とか

鯛をさしみにする

052

同僚のご主人が つってきた鯛をもらた。

051

さしみ  + 潮汁  にして余すところなくいただきました。

お礼に 路地モノのぶどうを買ったはいいけれど

よく考えてみたら 来る日も来る日も 自転車通勤してますのに

渡すすべが無いことに帰ってきてから気がついた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

死ぬ前にはほうれん草

はなはだ 私な話でごめんなさい。

ほうれん草が1年で最も安く売られる幸せな季節です。

好きな食べ物 トップ3に間違いなく入る食べ物

死ぬ前に食べたい食べ物(食べられないことがほとんどだって分かっていますが)

ひたすら 湯がいて晒すだけの おひたしに限ります

さてこの時期に たくさん買って安く保存したいもの

湯がいて冷凍が唯一かと思っていましたが

ざく切りして そのまま冷凍 っていうのもありなんですね

この春は 冷凍室をほうれん草で埋め尽くしてみよう0091

またまた だーさんの あさはかな・・・・が聞こえてきそう

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハーゲンダッツ さくら

ちょっと美味しい  春

004

外国の人 美味しいと思うのかな~

そんな感想を述べると  家族がすかさず・・・・

日本限定 

そうか・・・・と 納得する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おひなさま

初節句のお祝いをしました。009

ウズラの卵のお雛様があんまり可愛かったので撮ってみました。

同じ大きさの卵を どうして区別するかって言うと

底のカットをたくさんにするとお雛様になるよ・・・

黒ゴマの目は 何だか可愛く着いていないけれど ・・・・・

無事に元気に大きくなれとたくさん人の祈りに守られて

だいだいは初節句を迎えました。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お好み焼きにワイン

だーさんがアメリカに旅だつ元同僚の送別会に行くという。

一人ぼっちの夜に  三年寝太郎が帰って来た。

酒飲みの三年寝太郎と飲みたくて お好み焼き

おもむろに仕舞い込んでいたワインを出してくる。

お洒落なワインが泣いている・・・・

007

 大阪 グランフロントの「世界のワイン」そんな名前だったか?・・・と言いながら

今度お母さんを連れってくれるって・・・・・言う。

お~!!!

連れってオクレヨ・・・・・

でも 家ワインはいいよ・・・・・こうしてグダグダしてられるから

グダグダ最高

| | コメント (0) | トラックバック (0)

離乳食

おもむろに出してきたのは 子供たちが昔に使っていた離乳食の食器

015

こんな日が来るのなら 植木鉢代わりに使うんじゃなかったと

御揃いのマグカップが欠けている事を残念がっている。

こんな私の思い入れも 懐かしがることも 家族はお構いなし・・・

今は割れない重い食器よりも 可愛くて軽い安いものがたんとある。

せっせと 野菜を煮てつぶしたものよりも

パカッと 密封の蓋を開ければ 乳児も小躍りしてパクつく 美味しいものがある。

だいだいがガメツイノカ・・・・

食べることだけはしやすい家系なのか

ほっといても食べる食べる

楽しいことこの上ない

| | コメント (0) | トラックバック (0)

冬のぬか床

ぬか床を大切にしている方から言わせれば 

真冬は養生させて休ませるものなんでしょうが

デの家では 酷使するする・・・・・

もっぱら こかぶを突っ込んでおく

0381
かき混ぜて 水分が多くなったかなと思ったら 米ぬかをふりかける。

ウジがわいた事あったから 入れるぬかは 相当レンジで加熱して冷ましたものか

保管は冷凍室で長い間 凍らせたものを使っている。

あれ以来 ウジはお目にかかっていない。

暖房効いたリビングは温かいし

深夜 冬といえども0度を切ることは無い・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おひたし三種

昨日は豆まきしましたか?

しましたよ~

とっとこ太郎がジャンケンで負けて 家の外まで逃げて行った。

「(渾身の)鬼の演技はどうだったか?」と まんざらでも無さそうでしたが

デナリ家のノリに 新参者2名は少し驚き気味に見受けられました。

今年は海苔巻きを巻きませんでした。

写真に撮るのははしたないと 断面の映像を撮りませんでしたが

1本690円のゴウジャス海苔巻きを買ってみた。

いつから海苔巻きを切らずに丸かじりなんてことになったんだろうね・・・・

とか話ながら 無言のおきてを破って 恵方も向かずに食べるものだから

そっちは南・・・・

いわしは高いから 鯵だし御頭落して 梅干で煮ているし

セオリーは要らない。

0041


私のこだわりは・・・・おひたし三種

クレソン・菜の花・ほうれん草

黒ゴマ・かつおぶしトッピンク自由

誰にも気にされず私のこだわりはスルーされ節分終了

今年も厄を祓って 1年無病息災 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クレソン

子供の頃 いえいえ・・・つい最近まで知らなかった野菜

最近と言うにも前のことになるが・・・・・

クレソン 知っているようで日常に食べない野菜

病院のお肉の付け合せについてくるので チョコチョコ食べる機会は有るが

家の食卓に私が出すことは無い。

009先日 おひたしにするといいよと 貰った。

個性のある味

美味しい野菜で元気になりそうです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

牡蠣が届く

兵庫県赤穂へ旅に出かけた三年寝太郎が牡蠣を送ってきた。

001
届いた殻つき牡蠣は焼牡蠣に

002
生食用牡蠣は 土手鍋に・・・・・

003母のところへも届けた。

帰宅時間はバラバラだけれど 今夜は美味しいよ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧