日記・コラム・つぶやき

愛しい愛しい東北

愛しい愛しい東北さま

 

震災の前から 行きたい行きたいと願っていましたし、虎視眈々とチャンスを待っていました。

ねぶたも行くチャンスがあったのに ちょっとしたタイミングの差で沖縄に行くことになりました。

間もなく震災があり 先に行っとくべきでしたと後悔しました。

すぐちょこっとですがボランティアで陸前高田に行っただーさんに先を越されて残念でなりませんでした。

3年経ってだーさんが陸前高田を訪れると言うので ついて行ってきました。

仙台空港~松島海岸~女川~東北自動車~遠野

遠野~早池峰山~遠野

遠野~釜石~三陸~大船渡~陸前高田~気仙沼~南三陸~女川~仙台空港

1001憂いの無い 脳天気に暮らせる毎日に感謝して

| | コメント (2) | トラックバック (0)

SUP体験する

いよいよ楽しみな山が待っています。

にもかかわらず、SUP体験してきました。

047

私たちの地元の海は とても穏やかで優しかったです。

海で サーフボードに立ち 櫓をこぐ

「SUP」

048
どこまでも どこまでも 漕いでいたかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

非常持ち出し袋

怠け癖が身についてがんばるポイントがズレてしまって ご無沙汰しています。

朝職場にいつもより2時間早く自転車で着いた。

やれやれ すっこり着替えて 休憩室でだらだらとテレビを見た。

9月1日防災の日 の特集

触発されて帰宅後

 備蓄の期限切れの水・食べ物が無いか 調べてみた。

いつか 三年寝太郎が職場で配布されて持ち帰ってきた非常持ち出し袋を

床下収納から出してみた。

中も確かめず放り込んだものだから びっくり。

001

水は入っていない・・・・

カンパン3缶のみ・・・・・

くるくる回すラジオライト

ハイブリッドソーラーライト

ソーラーLEDランタン

非常用圧縮セット(タオル・軍手・Tシャツ)

たためるヘルメット3個 TATAMERU

体拭きウェットタオル

ケブラー繊維手袋

携帯ミニトイレ

簡易トイレ袋

ポケットコート3枚

レスキューシート3枚

ファーストエイドキッド

三角巾

ホイッスル

中でも驚いたのが地震津波警報機002

ところで これって床下の袋に入れたままでいいのかな。

もっと大変なこと・・・・全部元に戻せなくなった・・・・・

よくまあ入っていたものです。

120回1分間回せと書いてあるのに 50回回して嫌になったラジオが鳴っている。

消えたら本気で片付けよう!!

これは持って逃げないな・・・・重い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暑中お見舞い申し上げます

002
黒いアゲハ蝶がせっせと花の蜜をすいに来ます。

011
蝉の鳴声もはんぱ無い

だいだいが3回の高熱と 熱性痙攣に格闘していた同じ頃

私もひどい風邪にかかった。

咳がひどい 喉は痛いが少しまし 頭も痛いが少しまし 

無意識に伝って落ちる透明の鼻水

鼻かんでも出ない

いつしか伝って落ちなくなると バリバリの咳

そのうち ゴロンゴロンと痰が出る

咳は最後まで残ったが ひどいものだった。

仕事について 欠勤はした事が無い。

いいのか悪いのか ウィルス撒き散らし・・・・

職場で流行っていた。

職場と言うより巷で 流行っていた。

辛かったな~

暑い しんどい・・・・暑いしんどい・・・・寝苦しい

そうして 元気になりました。

病院での仕事は極楽です。

涼しいし 小遣い減らないし ・・・・

今朝 37度3分を記録したとか・・・・ホントかいなと・・・夜勤明け

家に帰ってきて驚いた。

家の中を風が通っても サウナのような 空気

猛暑中お見舞い申し上げます   2014年7月

| | コメント (0) | トラックバック (0)

交通安全協会から思わぬご褒美

みなさんは 交通安全協会に入会している?

「安全協会に入会しないと免許更新の葉書が来ないのかな~?」と私が聞いたら

・・・・・・・・・・途中 雑談内容は省略・・・・・・・・・・・

身内に警察官さんがいる同僚が 「葉書は来る」と言った。

それで今年 真に受けて運転免許更新で入会しなかったの。

すると 次の日・・・・安全協会から葉書が届いた。

「年2回の抽選で入会者の中から商品が当選したので協会へ取りに来るように」と言う内容のものでした。

これは、入会しなかった私への警告か?

はたまた、何故入会しないか理由を問い詰められるのか?

そんな商品に釣られて取りに行ったら・・・・

気の弱いは「やっぱり入会します」と言って帰ってくるかもしれません。

そう思ってその葉書は捨ててしまった。

そしてすっかり忘れ去ったある日 

「当たった商品券を預かっています、連絡か取りに来てね」・・・葉書が来た。

商品券に心ゆすぶられながら・・・・・

恐るべし安全協会 粘り強い取立てだ~!!と緊張した。

商品券と言っても全然期待していなかった。

もし 気弱いデが取り立てに負けて 入会手続きをしても・・・

それはそれで、●家族に●職場の同僚に●山の仲間に●ブログのネタに

いや~元取るほどに面白がって雑談できるな~などと楽しみにして受け取りに行きました。

001_2それが凄いの・・・・地元の商品券5000円でした。

入会していないことも聞かれることもなく・・・・・

「入会してくれてありがとうございます」と言ってくれた。

少し自分が恥ずかしかった。
でも入らなかったことをこれっぽっちも言わないで まんまと貰って来てしまった。

自分の悪行を申告しなかったから幸運使ってしまったな~

うっかりチキンなは 免許更新お知らせ葉書が来なかったら どうしよう・・・

とまだ心配していますの。

思わぬご褒美ありがとうございます。感謝

| | コメント (0) | トラックバック (0)

22-5時の弊害

ご無沙汰していますが みなさま おかわりありませんか。

毎日毎日UPしていたんですが 遂に緊張感も途切れ 

まあいいか まあいいか とずるずる・・・・・

書かない日が何日も続きました。

理由は  毎日21時半を過ぎると そわそわし始め 22時には夢の中

成長ホルモンが分泌するゴールデンタイムを逃してはならじと・・・・

健康の為なら 何もかも後回しにして早寝 早起き はや半年

毎日22~5時  

体調は すこぶる良好です。

001
今年は 花粉症も歴代最も軽症 嘘みたいに何もなく・・・・

GW以降~月末までの 頭痛も皆無でしたわ~

山も   台高 馬の鞍~山の神の頭

     北アルプス 霞沢岳

     住塚山~国見山(奈良県)

     赤沢~久住山~稲星山~中岳~久住山~赤沢

     由布岳

     小黒谷(十津川水系) 奈良県

セッセ セッセ と行っています。

 

だいだいが しょっちゅう来てくれて(週4だったり) だいだいパワーは満タンです。

で・・・後回しになっていました。

元気です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

美術館何処に行こうか

旅の醍醐味

人それぞれに旅の希望があるだろうが 

今度 職場から旅に出かける。

私の希望は 山に登ること 時間があれば美術館1軒

さて、久住岳と 由布岳 

何処の美術館行けばいいかな~010

熊本から黒川温泉までの間で・・・・

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

箒を投げる

いつだったか・・・山から帰って来た時 木のてっぺんには確かに親鳩がいた。

次の日には 親鳩の姿が無く ショボショボ羽の雛がポツンといた。

次の日には 親も雛も居なくなっていた。

春が来て 鳩が再びやってきたがウバメガシの木のてっぺんには作らず

003

こんなところに巣を作り始めた。

私の目線の高さなんかに作るものだから ちょっと目があって怖い

思わずほうきを 投げつけてしまったら 驚いて逃げ去った。

そんなことがあったことすら忘れてしまい

南天の足元にはびこったアイビーに赤い実がなっているのを見たとき

008

へ~こんな実がなるんだ~っと 真に受けて 写真まで撮った。

よくよく見たら 南天の実

009

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月31日 右往左往する

2月のこと・・・・健康飲料をネット買いしようと 見ていたら

トイレットペーパーを段ボール箱買いすると安い・・・・

消費税も上ると聞くし・・・・

だーさんに  「屋根裏へ備蓄しようかな、腐るものでも無いし」と言うと 

ひとこと・・・・「浅はかな」

我が家には屋根裏部屋も無いのよ

マスクをして埃まみれになりながら忍者のように屋根裏に這い上がる自分の姿を想像した。

「おろかもの」と

私を鼻で笑う心の声が聞こえてきたので 一瞬で目が覚めた。0441

3月31日朝

ガソリンの給油ランプが灯っていたが気にも留めず出勤した。

帰りの道は いつもなら何でもない道までもが理由も分からず渋滞していた。

面倒になって給油せずにそのまま無理やり帰宅した。

夕飯食べて 風呂入り ガソリンが減っていること 思い出した。

出勤時の給油は早く家を出ないと駄目なのよね

・・・・・それが嫌で夜のうちに入れに行くことにした。

ガソリンスタンドへ行ったら 

166円/L

ひぇ~!

ガソリンスタンドの敷地内に車の行列を見て

再び ひぇ~!!

並ぶのが嫌で スタンド入らずスルーして 帰ろうとした。

ガソリンスタンドの前で接触事故があったようで事故車何台かとパトカーが停まっていた。

ひぇ~!!!

そのまま家に帰った。

0301

4月1日

ガソリンを入れるのは ちょっとはばかられ・・・・

ひのき花粉飛んでいるのだが久々にマスクして 自転車通勤した。

4月2日給油した。

155円/Lだった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ひまつぶし

ひまつぶし

人生は冥土までの一里塚 目出度くもあり目出度くもなし

何だかね~今日はもう3月8日だよ

自分でも何が何だか分からなくなってきた・・・

毎日が早いの

毎月 次の勤務の希望出すんだけれどね

次は何処の山に行こうかね~と希望出す

仕事の合間に山に行っているはずなんだけれど

どっちが主でどっちが暇つぶしなのか・・・・

訳が分からなくなっていたりして・・・・気がつけば3月

いつの間にお正月終っていたんだったっけ??

0031

冥土までの暇つぶし??? そんな境地 少し分かりかける今日この頃

こんなこと言い出した私は少し弱っているな~と自分でも思う。 ほほほ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧