THE BOOK OF TEA 100
自分へのご褒美にちょっと贅沢なお茶を随分前に予約しておいたもので
本日届きました。
今 飲んでいます。
100種類のお茶
だいだいに 妹か弟が来年生れます。
幸せを感じて 毎日一杯のお茶を飲みましょう。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
自分へのご褒美にちょっと贅沢なお茶を随分前に予約しておいたもので
本日届きました。
今 飲んでいます。
100種類のお茶
だいだいに 妹か弟が来年生れます。
幸せを感じて 毎日一杯のお茶を飲みましょう。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
2014年9月
16日出発北陸道親不知IC 親不知登山口 駐車場(新潟県)
17日親不知糸魚川
JR白馬駅
長野県猿倉~大雪渓~白馬山荘
18日白馬山荘~白馬岳~雪倉岳~朝日小屋
19日朝日小屋~朝日岳~栂海新道~犬が岳~栂海山荘
20日栂海山荘~白鳥山~坂田峠~尻高山~親不知登山口帰宅
栂海新道で北アルプス白馬岳から日本海・親不知まで歩いてきました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
同僚のご主人が つってきた鯛をもらた。
さしみ + 潮汁 にして余すところなくいただきました。
お礼に 路地モノのぶどうを買ったはいいけれど
よく考えてみたら 来る日も来る日も 自転車通勤してますのに
渡すすべが無いことに帰ってきてから気がついた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ楽しみな山が待っています。
にもかかわらず、SUP体験してきました。
私たちの地元の海は とても穏やかで優しかったです。
海で サーフボードに立ち 櫓をこぐ
「SUP」
どこまでも どこまでも 漕いでいたかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日曜日 夕飯食べ終わる頃 頭上にお客さんを見つけた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓
何処から入ったのか・・・・
天上で動かないが 臨戦態勢
飛んだら叫ぶな・・・私
ゴキブリが飛ぶより 怖いな・・・私
だーさんに くれぐれも取り逃がしの無いように注意を促す。
捕虫網で採ったのに オープン状態で部屋の中をあっちにこっちにうろうろ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月石垣の甥っこが妹夫婦と帰省した。
石垣土産のコーヒーでお茶した。
豆は石垣産では無いんだけれど・・・・と言う。
そうなんだ~
ぼちぼち いただいています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
怠け癖が身についてがんばるポイントがズレてしまって ご無沙汰しています。
朝職場にいつもより2時間早く自転車で着いた。
やれやれ すっこり着替えて 休憩室でだらだらとテレビを見た。
9月1日防災の日 の特集
触発されて帰宅後
備蓄の期限切れの水・食べ物が無いか 調べてみた。
いつか 三年寝太郎が職場で配布されて持ち帰ってきた非常持ち出し袋を
床下収納から出してみた。
中も確かめず放り込んだものだから びっくり。
水は入っていない・・・・
カンパン3缶のみ・・・・・
くるくる回すラジオライト
ハイブリッドソーラーライト
ソーラーLEDランタン
非常用圧縮セット(タオル・軍手・Tシャツ)
たためるヘルメット3個 TATAMERU
体拭きウェットタオル
ケブラー繊維手袋
携帯ミニトイレ
簡易トイレ袋
ポケットコート3枚
レスキューシート3枚
ファーストエイドキッド
三角巾
ホイッスル
中でも驚いたのが地震津波警報機
ところで これって床下の袋に入れたままでいいのかな。
もっと大変なこと・・・・全部元に戻せなくなった・・・・・
よくまあ入っていたものです。
120回1分間回せと書いてあるのに 50回回して嫌になったラジオが鳴っている。
消えたら本気で片付けよう!!
これは持って逃げないな・・・・重い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント