« 山:夜叉ヶ池~三周ヶ岳⑤夜叉ヶ池山 | トップページ | 山:夜叉ヶ池~三周ヶ岳⑦夜叉ヶ池から下山 »

山:夜叉ヶ池~三周ヶ岳⑥夜叉ヶ池の生き物

2014年7月12日(土) 晴れ

夜叉ヶ池→三周ヶ岳→夜叉ヶ池⇔夜叉ヶ池山 登って来ました。

066
夜叉ヶ池は人気です。

岐阜県側 福井県側からもたくさんの人が登ってこられています。

074夜叉ヶ池は稜線の登山道の下にあるもので 岐阜県側から登ってきた私たちは

この階段を下りて行きます。

089_2

階段の池に出る前のこの下の日陰が 下から吹き上げてくる涼しい風と程よい空気で

最高に気持ちのいい場所でした。

088
普通 池のほとりって 蚊や 虫がブンブン居るじゃない

それが 違っていて不思議な感じがしました。

076
周囲には木道が巡らし  池と池の周りの生き物が保護されています。

075
モリアオガエルの卵塊がまだありました。

086
真下は泡沫が ドロドロ  台風8号の雨で流れ落ちたんですかね?

087
最盛期は 凄い景色なんでしょう084
080

077_2
おたまじゃくし ウジョウジョ

水は澄んでいる078

土曜日だからか 監視員さんが立っている

079
夜叉ゲンゴロウ 

081
座って休憩する

082
・・・・・・・・ ・・・・・・あの辺りから池へ降りてきたの↑
083
085福井県側にこっちへ 下山する

夜叉ヶ池 生物保護の為

トイレはしない

ペットは連れて行かない

生き物を採取しない





|

« 山:夜叉ヶ池~三周ヶ岳⑤夜叉ヶ池山 | トップページ | 山:夜叉ヶ池~三周ヶ岳⑦夜叉ヶ池から下山 »

生けるもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山:夜叉ヶ池~三周ヶ岳⑥夜叉ヶ池の生き物:

« 山:夜叉ヶ池~三周ヶ岳⑤夜叉ヶ池山 | トップページ | 山:夜叉ヶ池~三周ヶ岳⑦夜叉ヶ池から下山 »