« 母子健康手帳83  和歌山県和歌山市 2014 | トップページ | 山:高島トレイル 大谷山~赤坂山~三国山①キンコウカ »

22-5時の弊害

ご無沙汰していますが みなさま おかわりありませんか。

毎日毎日UPしていたんですが 遂に緊張感も途切れ 

まあいいか まあいいか とずるずる・・・・・

書かない日が何日も続きました。

理由は  毎日21時半を過ぎると そわそわし始め 22時には夢の中

成長ホルモンが分泌するゴールデンタイムを逃してはならじと・・・・

健康の為なら 何もかも後回しにして早寝 早起き はや半年

毎日22~5時  

体調は すこぶる良好です。

001
今年は 花粉症も歴代最も軽症 嘘みたいに何もなく・・・・

GW以降~月末までの 頭痛も皆無でしたわ~

山も   台高 馬の鞍~山の神の頭

     北アルプス 霞沢岳

     住塚山~国見山(奈良県)

     赤沢~久住山~稲星山~中岳~久住山~赤沢

     由布岳

     小黒谷(十津川水系) 奈良県

セッセ セッセ と行っています。

 

だいだいが しょっちゅう来てくれて(週4だったり) だいだいパワーは満タンです。

で・・・後回しになっていました。

元気です。

|

« 母子健康手帳83  和歌山県和歌山市 2014 | トップページ | 山:高島トレイル 大谷山~赤坂山~三国山①キンコウカ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 22-5時の弊害:

« 母子健康手帳83  和歌山県和歌山市 2014 | トップページ | 山:高島トレイル 大谷山~赤坂山~三国山①キンコウカ »