« 麻疹流行の兆し | トップページ | あぼかどの種 »

根来寺(和歌山県)初桜 2014

0281 和歌山県岩出市  根来寺へ 桜はまだかと

お弁当を持って行ってきました。0211

桜の花は 「咲き始め」 0161

露店も出ていて お弁当を広げている人たちもいました。

0171

花は咲いているし 人もまだまだ少ないし 穏やかなお花見日和でした。

0191

 春の嵐が 咲き始めた桜の花をたたく事でしょう。0221

だいだいは 初桜0121_2

私は 花粉メガネに帽子にマスクにサラサラの上着着て

誰だかわからずに キョトンとしていました。0241

だいだい母の「 髪の毛が生えますように・・・」には、笑えました~

0421

2014年春  スギ花粉は 大丈夫でした。

いよいよ ヒノキが逆転する季節・・・・・・5月終りまで ・・・今年もご用心

|

« 麻疹流行の兆し | トップページ | あぼかどの種 »

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。