雪の鳩
我が家のウバメガシの木は 鳩に人気だ。
1月30日夕刻 植木屋さんからいきなりTELがあって
1月31日 山に行く約束していたがドタキャン
植木屋さんがやってきた。
2階の中間位まで育った幹をパツンと切った。
その話は又にするとして・・・・・
・
鳩に好かれるその木は 巣を作る位置が決まっていて
切ってみると又 巣があった。
どうしますか?と 聞かれた。
昨日 だいだいの家で 夜までぐずぐずしていたら 雪が降り出した。
大急ぎで 帰って来ました。
ワイパーしているのに フロントに積もった。
降り始めの雪を見て 木のてっぺんの鳩を思い出した。
見上げるとそこに いた。
植木屋さん曰く
たまごがあります。
むき出しになった巣は 直ぐに いなくなるとおもいますよ。
風が吹いても
雨が降っても
いなくならないの・・・・・
雪のはじめに 見納めかと写真を撮った。
雪の積もらないわが町の田んぼは 翌朝 一面真っ白でした。
今夜も鳩は 木のてっぺんで 抱卵しています。
| 固定リンク
「生けるもの」カテゴリの記事
- 可愛すぎる(2014.09.14)
- お客さん(2014.09.09)
- 山:夜叉ヶ池~三周ヶ岳⑥夜叉ヶ池の生き物(2014.07.21)
- 山:高島トレイル 大谷山~赤坂山~三国山⑨三国山の毛虫(2014.06.19)
- 一雨ごとに(2014.02.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント