中山寺に安産祈願
安産祈願に中山寺(兵庫県 宝塚市)にいってきた。
高速を降り 岩トレに蓬莱峡行く時も 宝塚歌劇を観に行く時も 同じ道
「あそこがねホテルみたいな産婦人科」 とか言って 知ったかぶりの説明していたら
その前を通るまでに ナビの導かれるままに・・・・右折
いや~超細い道で 「日曜日だったら私は無理」と言いながら
対向車に怯えつつ到着
平日 2時間500円 駐車場は広くないが空いていた。
きっと 日よりも選ばないで来たから 良かったのかもしれない。
ここでも 混んでいたら「私は無理」
だって、鋭角に曲がれないものだから前進で前に進んで バックで駐車場まで
・・・・平日で良かった。
門前にはガードマンさん
ご祈祷していただくと2万円 その次が7000円
お守り( 2000円)だけ 頂いて
よだれかけみたいな形の布(500円)に お願い書いて かける。
罰当たりなデ 写真を撮らせていただく。
門前の町並みを見下ろす
境内のお店で梅若うどんを食べる
マクロビの夕飯が楽しみなのでほどほどに食べる。
お寺の梅林を散歩する。
梅は咲いたか?
| 固定リンク
「たび先の出来事とか」カテゴリの記事
- ひるがの分水嶺公園(2013.11.06)
- 蛭が野の秋 コキアパーク(2013.11.02)
- 鈴木屋敷(2013.05.20)
- 京都:夜の嵐山 桂川(2013.05.10)
- 京都: 嵐山に泊まる 「花伝抄」(2013.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント