知多半島:②自転車で時計回り
愛知県知多半島を自転車で時計周りに走ってきた。
長島スパーランド辺りを通るころには、陽がようやく出てきた。
常滑駅近くの無料駐車場に車を置く
セントレアは対岸7:30
西の端の常滑から太陽に向かって東へ自転車で走り始め半田市通って
ようやく反対側の海に出た。8:40
南へいよいよ向かう。
武豊駅スタート (資料:常滑まで5時間半とか)
高い煙突
工場地帯を抜けて広い海が開けた。
車に追い立てられつつ 走る。
後ろから車に追い立てられ なかなか停まることも出来ず走り続ける
登りも降りも無く まったりと走り続ける
いつか 灯台か標識か現れるだろうと 黙々と走る
気が付けば 左前方の沖に 何だかセントレア??
だーさんに「何処かショートカットしてしまった?」
そういえば 白い灯台のような 海に向かって白いクロス
あそこがポイントだったようです。
写真も撮らずスルーしてしまいました。
常滑の中を抜けて 常滑駅ゴール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
港に寄ってご当地グルメを食べることなく
7:30~12:30 すき家で朝定食280円で食べただけでした。
ポレポレ走って
東海岸を走っているときも向かい風
西に回り込んだら追い風になるかと思いましたが やっぱり向かい風
疲れることも無く 達成感も無く(ちょっとSなもので
) スルット回った1日でした。
| 固定リンク
「デナリのちゃりんこ」カテゴリの記事
- 大阪の町を走る(2013.12.25)
- 今井町(奈良県橿原市)~橿原神宮深田池~今井町(2013.11.30)
- 夏休み終わるまで(2013.08.20)
- 知多半島:②自転車で時計回り(2013.02.16)
- 自転車:愛地球博記念公園で自転車に乗る(2013.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント