自転車:愛地球博記念公園で自転車に乗る
昨年 秋にだーさんがプライベートで学会に参加した。
車で行くと言うので乗って行き 愛知を一人で自由に過ごせることになった。
自転車積んでいくのも良いかと思ったが天気が悪くなる予報だったのと
次の日の恵那山にいく時に積んだ自転車が邪魔になったら悪いので
私は愛地球博記念公園に行くことにした。
リアルタイムで愛地球博へは 結局行かなくって 残念なことしました。
自転車でグルリと回った。
名古屋の大学に行っているとっとこ太郎の友達に聞くところによるとデートスポットとか。
そんな所へ一人で休みに自転車借りて走っているって・・・・相当変なおばさん。
いくら一人も好きだからって ちょっとやばかったかな・・・?
「サイクリングロード」表示の導かれるままに とことこ歩いていくと受付があった。
自分の自転車持ってきたら気持ちよく走らせられるんだ。
楽しそうな貼紙に「次は孫と走りに来よう」と
当時孫のマも無い頃でしたのに思いました。(何だかちょこちょこそんな気がした昨年の秋)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1周100円
借りた自転車
コースは綺麗
ぐるっと回るだけだから 一本道
それにしても綺麗にしている 落ち葉枯れ枝1つ落ちていない
自転車1台走っていなくて・・・・少し寂しい
あれが 「さつきとめいの家」か?
さつきとめいの家 を見に行ったが 予約制で今予約をしたら12時半と言われた。
だーさんと約束の時間もあるしあきらめた。
ここが最も変わり者だと思うのですが コンビニで美味しそうで思わず買ってしまった
おでんの玉子と大根と納豆巻 を 屋根つきのベンチで食べた。
自転車のかごに入れておくチケット
折角だから ビューンと走りきるともったいないので チンタラ走る
写真撮ってみては 又走る
観覧車も楽しそう さすがに 一人では乗れなかったシャイなおばさん
ともかく広い 意外と何も無い・・・そこが良いと思う
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キッコロとモリゾー
あっという間に スタートに戻ってしまった。
自転車を返しておしまい。
駐車場代が要ったかな・・・・・
でも ぶらぶら歩けそうで ・・・・小さい子といっても1日遊べそうですね~ここ
| 固定リンク
「デナリのちゃりんこ」カテゴリの記事
- 大阪の町を走る(2013.12.25)
- 今井町(奈良県橿原市)~橿原神宮深田池~今井町(2013.11.30)
- 夏休み終わるまで(2013.08.20)
- 知多半島:②自転車で時計回り(2013.02.16)
- 自転車:愛地球博記念公園で自転車に乗る(2013.01.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント