« 鎌倉:⑥長谷寺  お地蔵さま | トップページ | 鎌倉:⑦ 紫陽花 寺をまわる 明月院 好きな青 »

拝啓 撫で身代わり様

連日 鎌倉のこと書かずにはいられない。

マウイのことも、書き残している山の記事も後ろへ後ろへ後回し・・・・・

今年もアマリリス

6月はじめから次々咲いて どんどん切って挿して幸せ。

006

感謝の言葉

拝啓 鎌倉撫で身代わり

鎌倉へ出かけた日は、足がとっても調子良くなっていました。

しかし、座敷の食堂では、足を曲げて正座が出来なかった。

横すわりも出来なくて行儀悪いが両足投げ出して座わり昼食食べた。

が・・・・・・おとといの出来事

横すわりもままならなかった私の膝

久方ぶりに帰ってきて食事するとっとこ太郎の隣に座ろうとしてビックリ!!

正座できるようになっていた。

2ヶ月かかった。

しかし癒えた。

撫で身代わり様 ご利益に感謝です。

長かった~あ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

台風 そして長雨   お見舞い申し上げます。

こちらも  いつものことですが随分痛めつけられてしまいました。

我が家は無傷です。

それでも 大事な地です。

生まれも育ちも 産みも育ても こちらです。

おそらく老いも 終の棲家もこちらでしょう。

外に出て感じる毎日です。

006

|

« 鎌倉:⑥長谷寺  お地蔵さま | トップページ | 鎌倉:⑦ 紫陽花 寺をまわる 明月院 好きな青 »

」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 拝啓 撫で身代わり様:

« 鎌倉:⑥長谷寺  お地蔵さま | トップページ | 鎌倉:⑦ 紫陽花 寺をまわる 明月院 好きな青 »