« 山その17:⑥北杜ルージュ | トップページ | 山その17:⑧甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根 七丈小屋 テント場 »

山その17:⑦甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根 イワカガミ

P6050078

2011年 6月4日

南アルプス 甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根  

    刃渡りのイワカガミ

P6050080

P6050077

P6050081  刃渡りは、

さぞかしドキドキするかと

思ったがそれ程でもなく。

花が咲き

見晴らしがよく

気持ちのいいところでした。

|

« 山その17:⑥北杜ルージュ | トップページ | 山その17:⑧甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根 七丈小屋 テント場 »

」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
刃渡りとも言うのですね。私は刀渡りと思っていましたが、調べてみたらどちらもありの様。
 今年の残雪は全般には多いように思いますが、もともと甲斐駒は岩峰で飛ばされるのか、例年真冬でも真っ白にはなりませんね。
もう一度行きたいところですが、登れるか???ですね。

投稿: flugelGT | 2011年6月14日 (火) 22時37分

flugel GTさまへ    デナリ

こんばんは。
刃渡りとも刀渡りとも確認も意識もせずUPしました。
適当ですみません。
多分刀渡りなのでしょうね。

どちらでもありなのか、どちらかなのか・・・。
そうなんですか。
春の甲斐駒ヶ岳に行きたいと思っていたんで
興味あるんですが真白にならないのですか。
今年は雪が多かったのでしょうね。
白馬はそうでしたから。

もう一回是非登ってくださいまし黒戸尾根

投稿: flugel GTさまへ | 2011年6月15日 (水) 20時47分

お久しぶりです。
素敵なお花。。。イワカガミって言うんですね。
デナリさまの記事を見ながら、ずーっと行ってみたいと思ってた”山”に行ってきました。

が、改めて山に登る人はすごい!と思いましたわ。
体力無くって…。こんなに登れないものか…と思いました。

でも、やっぱり綺麗し、やっぱり素敵♪
マイペースで、また行きたい!と思えるような山登りでした。

ところどころで、デナリさまを思い出しましたわ

投稿: いなほ | 2011年6月16日 (木) 11時05分

いなほさまへ  デナリ

こんばんは。
六甲はいい天気でようございました

天気さえ良ければ慌てることはありません。
山は逃げないよ
また、ぼちぼち行って下さいまし。

思い出してくれて光栄です

投稿: いなほさまへ | 2011年6月16日 (木) 22時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山その17:⑦甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根 イワカガミ:

« 山その17:⑥北杜ルージュ | トップページ | 山その17:⑧甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根 七丈小屋 テント場 »