« 山その14:①竜ヶ岳 交通渋滞40キロの先頭で | トップページ | 山その14:③2011.5.16竜ヶ岳羊さんはまだまだだった  »

山その14:② 2011年竜ヶ岳  イワカガミ

P1010038

2011年 5月16日 三重県 鈴鹿山系 竜ヶ岳 中道登山道

斜面に可憐に咲いています。

P1010041 

竜ヶ岳山頂から広い尾根を下る。

そのうち急な下りになった頃 斜面に イワカガミ

P1010042

竜ヶ岳には、シロヤシオの羊の群れを見たかったんだけれど

蕾は固く小さい。

季節は少し遅れているのかもしれない。

馬酔木の白い花は満開で

椿は咲いていた。

名残のの花びらがわずかに散っていた。

P1010043_2        イワカガミ

|

« 山その14:①竜ヶ岳 交通渋滞40キロの先頭で | トップページ | 山その14:③2011.5.16竜ヶ岳羊さんはまだまだだった  »

」カテゴリの記事

コメント

こんにちは☆

写真がきれいでわかりやすくまとめてらっしゃるのでブログで紹介させていただきました。(事後報告ですみません^^;)

宇賀渓キャンプ場管理人 ここのたこ

投稿: ここのたこ | 2011年5月19日 (木) 05時17分

ここのたこさまへ     デナリ
おはようございます。
綺麗な駐車場・トイレ・登山ポストで気持ちよく使用させていただきました、ありがとうございました。

シロヤシオは蕾も固く小さく
どれくらいで満開になるのか予測立ちませんでした。
あと、どれくらいでもう1回うかがえばいいのか
迷うところでした。
確実に、確かめて再トライできそうなスベを見つけた気がして、書き込んでいただいた事を感謝しています。

チェックに
http://ameblo.jp/sakurasukiyaki/
うかがいます。

投稿: ここのたこさまへ | 2011年5月19日 (木) 07時14分

早速のカキコ
感謝です☆


ありがとうございます!!

投稿: ここのたこ | 2011年5月19日 (木) 20時51分

ここのたこさまへ    デナリ

毎日・・・・咲き始める日を楽しみにしています。

投稿: ここのたこさまへ | 2011年5月20日 (金) 07時24分

本日、午後2時以降に下山の方、数人にシロヤシオの開花目撃情報を得ました。咲きはじめましたよぉ~~♪

投稿: ここのたこ | 2011年5月20日 (金) 18時39分

ここのたこさまへ    デナリ

こんばんは。
教えていただいてありがとうございます。

咲き始めましたか~
連日暖かい日が続きましたものね。
明日はさぞかしにぎわいますね。

日曜は雨とか聞きますから
明日はねらい目かもしれませんね。

残念です。
夜勤です。
月曜は天気いかがでしょうか

投稿: ここのたこさまへ | 2011年5月20日 (金) 23時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山その14:② 2011年竜ヶ岳  イワカガミ:

« 山その14:①竜ヶ岳 交通渋滞40キロの先頭で | トップページ | 山その14:③2011.5.16竜ヶ岳羊さんはまだまだだった  »