戦闘開始・・・花粉症
2011年今年の春は、花粉症の薬を飲まずに頑張ってみようか?と
無茶なチャレンジを試みてみたものの。
一昨日の夕刻・・・2連休の最終夕・・・一歩も外に出なかったのに鼓膜がムズムズした。
昨夕・・・買い物に寄ったスーパーのレジでくしゃみが始まった。
毎日マスクして家の中でも暮らしてきたが、夜には遂に鼻水が垂れた。
あきらめて、遂に昨眠前、無謀なトライは辞めた。
クラリチンを1錠飲み始めた。
・・・・・・・・・・5月中旬まで戦闘開始・・・・・・・・・・
●目洗い・・・・・
●アレルギー目薬
●鼻の中に塗る薬
●鼻の外に塗る薬
●めがね
●マスク
・・・・・・・・・車通勤開始・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- だいだいの試練(2014.07.25)
- MRワクチン接種その後のデ(2014.07.05)
- 麻疹流行の兆し(2014.03.24)
- 母の万歩計(2014.01.30)
- 菰の景色の中(2014.02.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は
始まりましたか
今年は例年より大分飛散量が多いとか
その割に始まりが遅い様な気がしていました
自分も減感作&薬を飲み始めました
そして、今シーズンの新しい試みは
ヨーグルトの大量摂取です
ヨーグルトが良いと聞いて数年間毎日食べていたのですが(ビオを毎日1カップ)
効果は認められなかったので今シーズンは大量摂取を試みております(ブルガリア毎日250g)
今のところ効果は定かではありませんが便秘は解消しました
投稿: noyama | 2011年2月28日 (月) 19時30分
noyamaさまへ デナリ
こんばんは。

花粉が最高に飛ぶと予測されている今年に何もトライしなくても良いでしょうと言われていたけれど、何処まで薬を飲まずに我慢できるか試してみました。
飲まなくても飲んでも3月までは症状が出はしないんだと分かりました。
ヨーグルトは好きなので食べたりしますが元々便秘の逆なので益々お腹の動きが良くなったら困るので量を増やせませ~ん。
減感作しているのですか。
2年ほど根気がいるそうですね。
山へ行かなければいいんでしょうけれど・・・・
3月4月も山に行きたい。
3.4月はどこかスギ花粉の少ない土地に2ヶ月だけ転地したいものです・・・・。
投稿: noyamaさまへ | 2011年3月 1日 (火) 20時45分