私がもう1回分娩できるのならば
目を凝らして見てもらえないほどかよわい影が長く揺らぐ
・
その影を撮りたくて
でもぼんやり過ぎて、虎の尾の影は全然分からないや。
・
ドラマを見てまた泣いた午後
今日はとっても天気が良かったね。
こんな日こそ山に出かければ良かった。
カンガルーケア
2週間後に迫った勉強会に備えて、整理してまとめる。
低体温⇔低血糖
その悪循環に陥らせない対応
・
勉強した上で
それでもなおはっきり言えることがある。
・
リスクはあるにしても、
私がもう1回分娩できるのなら迷わずカンガルーケアする。
私に孫が誕生したあかつきには、カンガルーケアしてやってと言うに違いない。
/
お~!出きるのならばもう1度我が子を出産してみたや~。何か胸の中がくすぐられる。
カンガルーケアして胸に我が子を抱く姿を想像したら、胸の奥にジーンと来た。
・
昨年12月長崎でカンガルーケア中のBABY起こった出来事を伝え読んで、襟を正す私たちであります。
批判しているんでも、喧嘩売っているんでもないから・・・よろしく
| 固定リンク
「生と性」カテゴリの記事
- 坑リン脂質抗体症候群(2013.04.23)
- グリーフケア(2012.12.09)
- 中絶禁止の国(2013.02.09)
- 折り返しです~う(2011.06.05)
- 浄土に旅立つ(2011.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント