臍の緒の長さとか捻転とか
臍の緒は、ママときみきみを子宮の中で妊娠期間中つないでくれているものですが、
臍の緒・胎盤もそれぞれに個性があります。
たとえば長さ・太さ・胎盤にくっつき方・くっついている位置・ねじれ方・・・・などなど
十人十色・・・・同じものなど何も無い。
・
長さは50cm前後が大半
中には短い人もいるし、長い人もいる。
・
ねじれ方もさまざま・・・・・です。
臍の緒には、中に螺旋状に血管が通っています。
螺旋の捻転は、きつい人もいれば、それ程ねじれていない人もいます。
ねじれが、きついと分娩の時に、陣痛の時など十分にきみきみに血流が行かず心拍数が下ることもあります。
・
個性がここにもあるんだね。
右捻転と左捻転があるんだよ・・・・・。
胎盤を平らに置いて、臍の緒を持ち上げると・・・分かるんだけれど・・・
カタツムリや、海の巻貝に捻転、右巻きとか左巻きとかあるのかしら・・・・。
| 固定リンク
「生と性」カテゴリの記事
- 坑リン脂質抗体症候群(2013.04.23)
- グリーフケア(2012.12.09)
- 中絶禁止の国(2013.02.09)
- 折り返しです~う(2011.06.05)
- 浄土に旅立つ(2011.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント